卵胞ホルモン・黄体ホルモン配合剤

不妊治療

卵胞ホルモン(エストロゲン)と黄体ホルモン(プロゲステロン)両方を補充し脳に黄体期と錯覚させる事で卵胞の成熟を抑え、排卵を抑制します。これによって月経困難症や月経周期異常などを治療する薬です。いわゆる経口避妊薬達もこれに分類します。含まれるホルモン量によって超低用量、低用量、中用量、高用量と分けられています。
不妊治療においては、中用量の薬が生理周期を整える目的で使用されます。排卵されずに残ってしまった遺残卵胞がある場合、成長した卵胞があると体が錯覚し排卵のタイミングが早まる場合があるのでこれを小さくする、あるいは消してしまう目的で使用します。また、人工的に次の生理周期を作り出しリズムを整える目的でも使用されます。今回は不妊治療での使用に焦点を当て、それぞれの薬剤の特徴を踏まえて紹介させて頂きます。

プラノバール/内服薬
ノルゲストレル・エチニルエストラジオール錠と呼ばれている薬剤です。ノルゲストレルは人工的に合成された黄体ホルモンの事で、二チエルエストラジオールも人工的に合成された卵胞ホルモンです。現在、最も不妊治療で使われている中用量ピルとなっています。

ドオルトン/内服薬
現在は製造・販売が終了しています。

ソフィアA配合錠/内服薬
現在は製造・販売が終了しています。

タイトルとURLをコピーしました